阪神バス
公式 Web ページ:
http://www.hanshin.co.jp/bus/
阪神電鉄直営のバス事業のうち、西宮地区の一般路線バスを分社化して誕生。その後電鉄全体のバス事業を分社化している。2016年から尼崎市バスの路線を継承した。
会社名
利用区間
初利用
備考
阪神バス
阪神浜田車庫−難波
06/06/24
阪神西宮−JR西ノ宮駅前
12/04/07
阪神西宮−山打出
阪神甲子園−上甲子園小学校前−高畑町−阪急西宮北口
12/07/07
阪急バスと共同運行
大阪空港−三宮
17/03/03
大阪空港交通と共同
JR尼崎駅南−阪神尼崎
16/05/07
元尼崎市バス
ローマ字で HANSHINBUS と名前がはいり、HBを型取ったロゴも表示された。阪神西宮にて。2006年6月24日撮影。
まだ阪神電鉄バス時代の旧塗色のリムジンバスも現存している。大阪駅にて。2011年1月撮影。
正面から見て右側(乗降扉がある側)の上部に HANSHIN BUS の文字が入った。当面は尼崎市バス時代と同様に前乗り先払いで運行されるが、市バス時代に対応が遅れていた交通系ICカードの対応を始めるようだ。JR尼崎駅南口にて。2016年5月撮影。