道の風景2
過去のオープニング写真を集めました。
ほんとにマイナーなところばかりですね・・・
![]() |
●写真:見神の滝(山梨県早川町) 井川雨畑林道と山梨r810との 撮影:平成13年9月 |
![]() |
●写真:札幌市道路元標(北海道札幌市) 旧道庁東門に存在。 撮影:平成13年7月 |
![]() |
●写真:規制3団子(茨城県つくば市?) 小貝川にかかる橋にあった。 撮影:平成13年4月 |
![]() |
●写真:環三通り桜並木(東京都文京区) 取り残されている環状3号。 撮影:平成13年3月 |
![]() |
●写真:高速フェリーゆにこん(函館港) 函館-青森を2時間で結んでいた。 撮影:平成11年3月 |
![]() |
●写真:第二名神池山高架橋(三重県亀山市) 第二東名・第二名神の建設は 撮影:平成12年8月 |
![]() |
●写真:道道142号(北海道浜中町) 最長道道の根室浜中釧路線。 撮影:平成12年2月27日 |
![]() |
●写真:大釜の滝(徳島県木沢村) 日本の滝百選。 撮影:平成12年4月30日 |
![]() |
●写真:那覇空港の夕暮れ(沖縄県那覇市) 撮影:平成11年9月 これって道の風景とちゃうやん・・・(ぼそ) |
![]() |
●写真:桜坂(川崎市溝ノ口)
奥に見える標識は何? 撮影:平成12年4月9日 |
道の風景(パート1)へ
霧に走る>あなたが海を見ているうちに>道の風景2