国道42号線 尾鷲隧道

区 間 三重県北牟婁郡海山町=三重県尾鷲市
更 新 2001/04/19
調査日 2000年08月前半
コメント

車による旧道の通り抜けは不可能である。
ただし道自体は閉鎖や崩落することなく通じている。
自転車や徒歩であれば通り抜けは容易である。

目 次

[ 1 Page ]尾鷲隧道
[ 2 Page ]隧道に至る旧道


owase.gif


本来、トンネルに向かうときに写真を撮ればいいのだが、なぜかは知らないが(たぶんかなりまいっていたのだろう)、帰りに写真をたくさん撮っていた。

ということはトンネルに行って戻るという順番になる。というか海山町側から旧道を尾鷲市側に降りたと思っていただければ嬉しいし、そうすれば大体の道の様子が見て取れるのだろうと粗末ながら思うのだ。


owase22s.jpg owase23s.jpg
幅員は1.5車線ほどとでもいうのか。対向車が来なければそんなに怖くない。
道自体も非常に綺麗だ。やはりゲートまではそれなりに往来があるのだろう。

owase24s.jpg owase25s.jpg
警笛鳴らせ!! ちょっと苔むしていたりして結構古い。
こういう標識があることからもここは通行が多かった道路。
つまり旧道だったんだなぁと実感できる。ところでこの標識は
現道自体のものであろうか??

ついでに徐行の標識もたくさんあった。



owase27s.jpg
(4)舗装が未舗装になる
【クリックすると拡大します】


つまり上に行く方が道が良かったのだ。
下から上ると舗装、未舗装、舗装と繰り返すことになる。



owase28s.jpg owase29s.jpg
【クリックすると拡大します】

未舗装ろになると草が生えるために道幅がかなり狭くなる。
往来があると言っても頻度は少ないはずだ。だからタイヤの轍部分だけが
きれいに草が生えてないのだ。そのかわり真ん中部分は草が生えている。
しかも確実にこする。それぐらい成長している。

owase30s.jpg owase31s.jpg
【クリックすると拡大します】

また警笛鳴らせ!!の標識。
ここは待避所であったのだろうか、凹みがあり幅員が広くなっている。

現道時代はきちんとした広さがあったのであろう。でも今は草が繁殖中。

ここには送電線の巡視路の標柱があった。

owase32s.jpg owase34s.jpg
天狗倉山登り口、といっても登山者向けではない。
送電線巡視に来た電力社員が道に迷わないためだ。

ここからは谷向かいに通る新道が見えた。
橋梁で小さな沢等を直線で結び線形を緩やかなものにしている。

こんなに呑気に写真なんか撮れない。
もし今ここが現道だったら、大変なことになっていただろう。

owase35s.jpg owase37s.jpg
未舗装路になってからは谷側に木とかが無く日当たりが良かったが、
また雰囲気が変わってくる。そして狭さも誇張される。



owase38s.jpg owase03s.jpg
(3)神社 この道路の広いところの片隅に神社がある

ここは今も訪れる人がいることであろう。
左の画像奥に見える小さな建物が神社。右の画像は行きに撮ったのだが、
見事に色が飛んでしまっている。



owase39s.jpg owase40s.jpg
【クリックすると拡大します】

神社の先もへろへろとのびている。もちろんここはかつは酷道

owase41s.jpg owase42s.jpg
【クリックすると拡大します】

鬱蒼とした木立の中

owase43s.jpg owase44s.jpg
平地が増えてきたと思う頃に小屋というか倉庫らしきものが立ち並んでいる。
林業関係者の倉庫だろうか。ちょっと変わった雰囲気だったが、、、。
そこまでくれば未舗装路も終わり。

owase47s.jpg owase49s.jpg
その先には路肩に通行止めゲートが錆び付いていた。
【クリックすると拡大します】


舗装路に戻った。そこは道幅広く木陰である。コンビニで買った弁当を食べていたら、
車が2台ほど来た。本来人なんか来るところではないのだろう。
なんか絡まれても嫌なので速攻この地をあとにした。

やっぱりこの日は精神的にかなり疲れていたようだ。



owase48s.jpg owase50s.jpg
(2)舗装路になったところには看板が立つ。海山町側を写している



owase53s.jpg owase55s.jpg
(1)舗装路になったあとは尾鷲の市街地だ。住宅の中を通り抜けていく。
でも廃車があったりとなんか変な雰囲気。

ここらで一等水準点を見つけた。街道の名残だ。

前のページに戻る


■リストに戻る

■道のページへ戻る

■トップページへ戻る


Copyright (C) 2000-2001 H.Yamashita
2001/04/19 作成