岐阜県道451号線
《白山公園線》
(岐阜県大野郡白川村)


【B地点からF地点】



gifu451.gif




B地点の白山2号トンネル(?)を越えると、ヘアピンカーブが2回続く。そうして標高を少しかせぐ。トンネルを抜けてしばらくは緑に囲まれており、また断崖絶壁にへばりついているわけでもないので恐くはない。よくある高原道路という感じだ。

ただ、それも2つ目の白山1号トンネルを抜けると、また断崖絶壁にへばりつく非常に恐い道路となる。そしてぐんぐんと標高を上げ始める。谷の深さに足が震える。



gifu451042s.jpg
1つ目のトンネルを越えてしばらくは樹林帯の中

■ C地点 ■

gifu451045s.jpg
トンネルから2分程度走ったところに大規模な修復箇所がある

三方崩山から続く谷を越える部分で道路の付け替えが行われていた。もともとは潜水橋のようになっていたのだが、隣に橋脚をかけて谷を越えているようである。旧道の潜水橋部分は岩石がたまり、谷を流れる土石流で恒常的に通行に支障があったらしいことが伺える。


gifu451046s.jpg
新橋より旧道を見る 半分土石に埋もれているボロボロの部分がかつての道路である

gifu451126s.jpg gifu451128s.jpg
この部分で窪んでいることから、大雨などの時は土石流がこの上を通るように設計されていたのであろう
(左)旧道を見る(国道方面を写す) (右)新橋と谷


右の画像は、ここから大白川の作った深い谷に落ちている部分である。


gifu451047s.jpg
緑の中うねうねくねくね進む 道幅は1.5車線


gifu451048s.jpg gifu451049s.jpg
(左)垂直に切り立った崖 コンクリート吹きつけが生々しい
(右)路肩には落石がたまる


またもや路上河川登場

gifu451052s.jpg
路上河川

gifu451053s.jpg
法面の処理も吹きつけの部分や、石垣の部分など多様


■ D地点 ■

gifu451054s.jpg gifu451055s.jpg
(左)1つ目のトンネルから4分程度走ったところで2つ目のトンネル”白山1号トンネル”
(右)県道標識 後ろ側に国道方面向きの傾いた県道標識が見える


トンネルを抜けると眼下に大白川の広大な谷が見渡せる。道はと言うと相変わらず垂直に切り立った崖にへばりついた道となる。今度はさらに荒々しいスケールとなる。そしてこのトンネルから3分程度走ったところからついに簡易舗装となり、一層の険道ぶりを示し始めるのである。


gifu451056s.jpg gifu451057s.jpg
(左)トンネルを抜けると大白川の広大な谷が広がる
(右)垂直に切り立った崖 頼りない道幅が断崖にへばりつく



一体どのくらい断崖なのだろうか?
F地点より遠望してみる。上の右の画像で真っ正面の山の真ん中辺りに白い点が見える。あそこがたぶんF地点の道路だと思う。とにかく間名古谷を越えるとがんがん標高を上げるのである。


▼ F地点より見た白山1号トンネル ▼

gifu451123s.jpg

アップにしてみる


gifu451124s.jpg

さらにアップにしてみる


gifu451125s.jpg

うっひゃぁ〜。すげぇ所を通っているんだなぁ・・・。

断崖にへばりついた道路を2分も走ったら、路肩の白線がぷっつりと切れる。
そう、ここからとうとう道路の舗装まで簡易舗装となるのだ。

ダートでない分マシなのかな。

■ E地点 ■


gifu451058s.jpg gifu451059s.jpg
(左)ぷっつりと白線が途切れる 舗装が断然違う様子が分かる
(右)うねうねくねくね。おまけに路面まで凸凹


一目で舗装の質が違う。しかもご丁寧に轍分の幅しか舗装されていない。
離合する場合は片輪が舗装から外れる。この簡易舗装が全体の25%ぐらいをしめる。

おそらくこの区間はダートだったのだろう。
簡易舗装だとフラットダートと対して変わらない。


gifu451060s.jpg gifu451061s.jpg
(左)離合所は未舗装
(右)間名古谷を越える部分も潜水橋の作り


gifu451062s.jpg gifu451063s.jpg
(左)間名古谷の上流側には砂防ダムが設けられていた
(右)間名古谷を越えても道は相変わらず それどころか勾配が急になってきた


■ F地点付近 ■


gifu451065s.jpg
う〜んデリシャス


gifu451066s.jpg gifu451067s.jpg
良いねぇ、良いよ。とってもナイスバディ / ついでに記念撮影


gifu451068s.jpg gifu451069s.jpg
一応この区間も断崖にへばりついているはずなのだが、谷側が木が覆われているから安心

道幅は著しく離合困難。

gifu451072s.jpg gifu451120s.jpg
簡易舗装区間が始まって5分も走れば、また普通の舗装路に変わる 道幅は狭いけど
(左)大白川ダム方面を写す
(右)国道分岐点方面を写す


gifu451122s.jpg
先ほどの区間を帰りに見るとこんな感じ




■ ← 前のページに戻る  次のページに進む → ■


■リストに戻る

■トップページへ戻る


Copyright (C) 2000-2001 H.Yamashita